ガラス決定!
・・・の写真を撮り忘れましたー( ; ; )
仕方がない、
板ガラス状態の収納様子を1枚( ̄▽ ̄)
ここ、結構醍醐味で私のワクワクする過程!
工房の窓際にいっぱいのガラスを並べ、
光を透過させながら選びます✨
もちろん、Mちゃん一家のお好み優先!
とはいいつつ、
今回のわたしのおすすめはイリデセントと呼ばれているガラス。
虹色のガラスで、
見る角度によって色の見え方がかわってくる、
ちょっとキラキラしたガラスです!
金属を吹き付けてつくられ、
他のガラスに比して高価。
でも、今回全体的に無色透明できれいにまとめたので、
これはぜひともアクセントにほしいー!
Mちゃん一家も気に入ってくれて採用ー(๑>◡<๑)✨
そうそう、大切なこと。
今回のステンドグラスは玄関とリビングの間仕切りに設置なので、
玄関からリビングが丸見えにならない目隠しの役割があります。
取り付け位置の高さを考慮しつつ、
ガラスの透過の美しさも維持しつつ・・・
選びました!!
が。
まだ板状態なので、
全部をお見せするのは難しい・・・(^◇^;)
カットしながら決定したりすることもあるので、
カット完成したら載せます!!
0コメント