トレース&型紙カット
製図完成!
ここからいよいよ型紙カット!
・・とその前に、
カットしてバラバラにする前に、
トレーシングペーパーでデザインを写しとっていきます。
ここで組み立て順序も考えます。
この過程も重要。
組み立て順序を間違えると、
組み立てが不自然に難しくなります。
そして何より強度!
組み立てる順序は鉛の線の配置も考えることになるので、
これが強度に大きく影響するわけです。
そして型紙カット!
ガラスを鉛線で挟み込みながら組み立ていくわけですが、
出来上がりサイズに合わせるためには・・?!
そう、鉛の厚みや実質生じるアソビ空間を加味し、
その分小さく型紙をカットするわけです!
これが鉛の断面〜
H型になっているのがわかるでしょうか?(^◇^;)
中央のガラスで挟み込まれる部分の厚みが1.4mm。
アソビ空間を加えて1.6mm。
1.6mmを除いた大きさがガラスの大きさになる。
つまり出来上がり線から両側0.8mm内側をカッターでカット!
ステンドグラスが1mm以下の世界だということが伝わるでしょうかー??( ̄∇ ̄)
こんな感じです〜!
型紙カットできました♪
0コメント