デザイン決定〜!

デザインは

制作の中で最もエネルギーを注ぐ過程と言っていいと思います。

オーダーしてくれた人の気持ち、

施主さんの気持ち、

いいね!楽しみ!!という気持ちを盛り込めるように創りたいと思っています。


今回、私の方から数回デザインを提案し、

施主である友人とやりとりを繰り返す中で、

その子の想いやセンスをもっと生かすには・・・と考え、

そうだ!デザインを考えてもらってみよう!・・・と提案。


その子のものづくりのセンスが私も好きやったし、

多くの人から認められているセンスで私も勉強させてもらえるかもと・・


ステンドグラスのデザイン。

ステンドグラス師匠から、

その重要性、

ステンドグラスを創れる者だからこそできる作業と教えられてきましたが、

信頼できる友達だからこその冒険ってやつです(๑>◡<๑)


施主友達からの依頼は、

・和風

・千鳥、青海波、麻の葉の和柄を入れたい


そこに私の感性も遠慮なく伝えさせてもらい、

共通感覚も多かったので、

時間はかかったけどいい感じになった!!

・・と一緒に満足のスタートを切れた〜\( ˆoˆ )/✨

・・と思っていますが、

そうやんね〜?!Mちゃん、Rちゃん♪(๑>◡<๑)


あ、麻の葉のサンドブラスが抜けてますね^^;

次回のイメージ図をご覧ください〜♪




ちなみに、

再依頼があってから、私があげたデザインはこんな4つ・・

どうでしょ〜?

ここを経て、Mちゃんが考えてくれて、

いろいろ2人で議論しながら完成したデザインが最初の画像です( ´▽`)

あまつそら  ・・la vie en verre

京都の里山、大原で。   ガラスにまつわるものづくり。 人にまつわる場所づくり。 透明なものが好き、和が好き、水が好き、木が好き、陽が好き、心が好き・・・ あたりまえのようにそばにいて、 ある時ふっと元気をもらえるような・・・ 空気のように・・・“そら”のように・・・

0コメント

  • 1000 / 1000